

佐藤 真理菜
職種:保育士
所属:「ゼノ」やまびこ学園児童部
年数:3年目(2017年度新卒)
どうしてこの職業を選んだのですか。
学生時代に実習や見学をさせていただく中で、施設で働く職員さんや利用者さんの暖かさにふれ、私も施設で働きたいと思うようになりました。子どもに携わる仕事がしたいという思いも強くあったので、夜間の寂しい時にも子どもの気持ちに寄り添うことのできる児童入所施設を希望しました。

この仕事の魅力は何ですか。

子どもの成長を一緒に喜ぶことができるところです。児童の今後を見据えた支援を行なう中で、悩んだりすることも多くありますが、子ども達の笑顔や成長していく姿をみるとそれが励みになり仕事に対するやりがいも感じています。
最後に皆さんにメッセージを。
入職してからは、初めての事柄や慣れない環境に戸惑う事も多くありました。しかし、「初めはできなくて当たり前!失敗も経験だよ!」と先輩方が優しくフォローして下さり、失敗を恐れず挑戦してみようという前向きな気持ちになることができました。私はそんな暖かい雰囲気の職場で働けることを幸せに思います。「ゼノ」少年牧場には、ここには書ききれない良いところがたくさんあります。ぜひ一度、見学にいらして下さい。

一日の流れ
午前 | 10:00 | ― | 起床 |
11:15 | ― | 通勤 | |
11:45 | ― | 職場へ到着 | |
12:00 | ― | 食事・歯磨き支度 | |
午後 | 13:00 | ― | 昼会 |
13:15 | ― | 利用者把握・洗濯など | |
14:00 | ― | 休憩 | |
15:00 | ― | 利用者把握(おやつ) | |
15:30 | ― | 利用者把握・洗濯など | |
17:00 | ― | 食事・歯磨き支度 | |
17:50 | ― | 夕食 | |
18:00 | ― | 掃除・洗濯 | |
18:15 | ― | 利用者把握又は入浴支援 | |
19:35 | ― | 引継ぎ | |
20:00 | ― | 利用者把握 | |
21:00 | ― | 消灯(利用者) | |
21:15 | ― | デスクワーク | |
22:00 | ― | 巡視 | |
22:15 | ― | デスクワーク | |
0:00 | ― | 巡視 | |
0:15 | ― | 仮眠 | |
4:50 | ― | 起床 | |
5:00 | ― | 巡視 | |
5:10 | ― | デスクワーク | |
6:30 | ― | 起床(利用者) | |
7:00 | ― | 食事・歯磨き支度 | |
7:50 | ― | 朝食 | |
8:00 | ― | 掃除・洗濯・利用者把握 | |
9:35 | ― | 引継ぎ | |
10:00 | ― | 退勤 | |
10:45 | ― | 自宅へ帰宅 | |
11:00 | ― | 入浴 |